子猫通信ぷちきゃらっと.com
☆メイン

このサイト

コンテンツ

ギャラリー

書置き

リンク/リング

スナップ

旧コンテンツ

▽表示順

1.ファミコンミニ第3弾
2004/08/29 7:56:23

2.MSX GAME READER
2004/05/14 0:20:15

3.年度末大決算(違
2004/03/30 1:27:19

4.DQV〜PS2
2004/03/30 1:25:57

5.静音化大作戦!in 2004春
2004/03/30 1:19:13

▽ページ切替

New<- 1 2 3 4->Old

▽カテゴリ選択

無指定

ア・ニ・メ

コンピュータ系

映像/音響?

ゲーム全般

おもちゃ

▽コマーシャル

ないよ。

☆お知らせとか

このサイトは…

このサイトは驚きの低クオリティでお送りしています。

オークション出展中

まいオークション。あったりなかったり。

☆コンテンツ一覧

ファミコンミニ第3弾

ディスクシステム セレクション
ディスクシステム セレクション 全10種

なはは。
発売日に全種類買いました。
もう、なにもかも懐かしい。
全部やった記憶が…
当時は相当、暇だったんですね。
というわけで、買ってみたはいいけども、アドベンチャーゲームにしても、クリアできる自信が微塵もない、とはこれいかに。
特に村雨城は絶対ムリ。
サムスすまん。脱出は諦めてくれ!
というわけで、クラブ.ニンテンドーのコレクションBOXで勘弁してくださいの。

MSX GAME READER

MSX GAME READER
ASCII MSX GAME READER

や。
オンラインでふと見かけてしまい、即発注。
届きました。
なんか、久しぶりに面白いハードウェアを買ったような気が。
なんにしても、数年前に受取ったMSX資産が有効に!
これで心置きなくkonamiやenixのMSXカートリッジゲームを楽しむことができまする。

マニュアル?を読むとカートリッジの差し込むタイミングが書いてないんだけどサー。
MSXPLAYerを起動したままでカートリッジやUSBを抜くなとは書いてあるが、MSXPLAYerが起動していない状態かつUSB接続した状態でカートリッジを抜いたりしても良いのだろうか?
MSXPLAYerが起動していなければ、どうでも良いと解釈してよいのかのぉ。
微妙にこまる。
なんかね、ゲームカートリッジ以外を入れると故障の原因になるだとか書いてあるので、故障しやすいモノなのかとか思っちゃうんだけども。
とりあえずモデム、メモリとかはダメだそうだ。
…FDDユニット+ゲームは使えるのかな?(ダメそうだけど)

年度末大決算(違

秋葉原春の新生活フェア
Wチャンススクラッチカード

3月も終わりにさしかかりつつ。
とある大作RPGの発売日でもある3月25日にアキバに出掛けたのであります。
実は、サクラ祭りということで出てきたはずなんですが、とてもお腹が減っていたのでサクラ祭りには行かず…別のお店で大量に食うという方向で。
なんか悪いことをしたなぁ、と思ったりもしつつ。
さて、アキバに行ったからにはタダで帰るようなことはせず、いろいろと買い物してきちゃいました。
それで、ちょうどやっている新生活フェア(どんな新生活なんだか…)のスクラッチカードをゲットしたわけで。
今回も前回の冬同様にアタリを引き当てることに成功。
いや、前回は結局期限切れになって使用出来なかったんですけどね…

なにはともあれ、アタリは嬉しいですね。
例のごとく、300円相当ですが。
で、なにを買ったのかとかは、次からどうぞ。
その1:DQV
その2:PCパーツ
その3:アニメとか

DQV〜PS2

DQ5
PS2用DQV

アキバに行ってまでDQVを買ってみた。
その日の目当ては、実はこれだったんだ〜、と嘯いてみる。
結局、まだ封もあけてもいない。
DQは禁断のゲームなのです。
人生を踏み外した原因とも言えるゲーム。
まだあける時期ではないと書いておこうか…。
たぶん、あけてしまうとwebの更新どころか、生活そのものをも投げ出してしまいかねないのではないかと。
FFではそこまでやらんのだけども、DQはやばい。
たぶん。
でも、まぁ、もう大人になったんで、大丈夫かもしれないが。
なにはともあれ、まだあけない。
他のDVDやCDを観聴きしてから…(なんか間違ってます
で、そのDVDとかは…
その2:PCパーツ
その3:アニメとか
スクラッチカード:新生活フェア

静音化大作戦!in 2004春

静音グッツ
静音作戦の品

アキバに行ったので、PCパーツを色々と買いこんでみました。
やはり気になる音をどうにかしたいという思いに駆られてファンを駆使する部分のパーツをば。
  1. 電源そのもの(SLT-350)
  2. Radeonカード対応クーラー(VGA Silencer Rev.2)
  3. CPUクーラー(DRACO CP 478)
  4. ケースファン(CFX-60S)x3
電源とRadeon対応クーラーは使えませんでした。
いや、調べておかなかった自分が悪いんですが。
どう使えなかったのかというと…
Radeonカード対応のクーラーについていたファンが2極型でカードそのものにあるのが3極だったというオチでファンを繋げられないんでNG。
電源そのものは、ケースの大きさにはまらずNG。いや、ケースが小さいものであり、電源も実は一回り小さかったと。

それはさておき、静音化の作戦は実施。
まずは電源。
これは、仕方ないんで現在の電源にあるファンを取り外してケース用のファンを電源ファンの変わりにしてみたり。
次にケースファンが1つあるんだけでども、これを静音型に変更しつつファンを追加。
けっこう、目玉。
CPUクーラーも取替え…たんだけど、なにやらCPUそのものが冷えなかった。
CPUクーラーの銅部分とアルミがネジ留めなのですが、これがいまいちきっちりしまってなかったのが悪かったようで、今はネジ締めたんで冷えてます。
いやはや、このクーラーで冷えないんだとしたらイヤだなと思っていただけに、無事なんとかなってよかった。
それにしても、購入したブツのwebが完備されているというのはすごいもんですねぇ。
クーラーとか怪しいんぢゃないかと思ってたのに。
時代はなんでもインターネットに情報が載ってないといけないような気がしてきました。

で、VGA部分は変えてないという状況ですが、かなり音が改善しました。
犯人というわけでないですが、CPUファンがかなりうるさかったんですね。
電源も内部に吸うタイプだったんですが、自前で外に出すように変えたり、ケースファンの増強もやりつつ熱を篭らせないように変えてみたと。
やっぱり内部に熱がたまるような形だと、内部で完結しているファンが全快となってしまうこともうるさくなってしまう条件なのかとも思ったり。
でも、まだファンの音がしているぞ〜ということには変わりはないのだけども。

これ以上どうにかしようと思うのであれば、CPUそのものやビデオカード見直さないとダメなのかな、とか思ったり。
いまのところ、このスペックを守りつつだと選択肢がないのが痛いんですけどね。
9800XTより熱持たないで早いカード出ないものだろうか…

この他なにを買ったのかとかは、次からどうぞ。
その1:DQV
その3:アニメとか
スクラッチカード:新生活フェア

(c) Petitcharat.com