☆お知らせとか
このサイトは…
このサイトは驚きの低クオリティでお送りしています。
オークション出展中
☆コンテンツ一覧
Audio-technica ATH-D1000
通販でゲッツ。
|
Audio-technica ATH-D1000 |
|
電池ケースあたり |
世の中は光になるべきだ。
つねづねそう考えている次第で、なにかにつけては光接続。
Bフレッツもエリアになると聞いて飛びついた口でもある。
さて、そんなこんなでようやくヘッドフォンにも光接続の日がやってきたのであります。
前置きはさておき、このヘッドフォンは私の頭にフィットするようで、耳たぶとかに当たらないし、なかなかイイ。
ただ、いきなり聴いた音声ソースがファミコン20thアニバーサリーというあたりアレですが。
聴こえる音自体は歪みもないようで。
単純にプレイヤーの光端子に接続しただけで、これだけの音が出るのは良いことだと思う。
専用アンプ接続のヘッドフォンに迫るものがあるんでないかなーと。(迫るだけ…とか書いておこう
ヘッドフォンというのは、そのあたりフィット感を含め個人差が大いにあると思うし。
ともあれ、しばらく使うことにしよう。
もちろん、良いところだらけというわけでもない。
強いていうと、ちょっちデカイ。
結構、開け閉めすることになるであろう電池ケースが開け辛い。
頭で支える部分があり、髪型が崩れそう。
電池駆動だから電源を気にしないとならないのや、充電しないとならないとか。
値段がちょっと張る(即決で購入してしまいましたが…
実は、欠点が多々あるようにも思える。
ただ、コードレスヘッドフォンやサラウンドヘッドフォンのように、徐々に改良やコストダウンを行った製品が発売されてくると嬉しい次第なんだけども。
|
充電器 |
充電器は普通のものでした。
慣れない
復帰?して1週間とちょいが経ちました。
昨日、診察を受けにいったら再入院しないかと薦められてしまう始末。
ちょっと無理矢理に出てきたということは自認しているけども、出て行った患者に入院を薦めるというのも如何なものかと。
それにしても、数百メートル移動するだけというのにも時間に体力が掛かりすぎ。
一番近い駅に行くだけで小一時間…。
本屋、コンビニに行くにしてもやはり小一時間。
たぶんラオックスだけはその半分か。
短い距離なら良いんだけども、数百メートルとなると疲れちゃって移動不能か極端に速度低下。
怪我した方の足がつけるようになればもそっとラクになるんではないかな〜
お手伝いさん必須な生活。
リセヴィネ
会場には行くこともままならないため、買ってきてもらいました。
|
リセヴィネ |
いやはや、すごい人気だったそうで。
なんとか手に入れていただき、ありがとうです。
帰ってきて思ったんだけども、昨年あたりから、ぷに系な物体が部屋に増えてきているようにも思わないでもない。
で。
昨日の食事先でカセットコンロのボンベが”火子ちゃん”だったりとかして、もえもえ〜っと。
たまにはそういう日があっても良いよね。
飾る場所がありません
動くの大変
昨日、あちこちに行ってきました。
と言っても自力ではなく、連れて行って貰ったという。(thxさんぺーさん)
やりたかったことは、なんとなく出来たかナ。
ちょっと欲張りすぎて、足に負担がかかりすぎて。
バンドで締めていたところが、XXXになっていて、びっくり。
翌朝にはなんとか元に戻ったような感じに回復していたんで病院行きは避けられ…
なにはともあれ、いい経験になりました。
いまどれくらい、動いても大丈夫とか、そういうのの参考に。
ただ、そういうわけで、実質どこにも行けないであろうことも。
もそっと時間が経てば良くなってくると思うんだけども。さてはて。
通販でガンバル!
放映中だった
来年の話と思っていた「ゆめりあ」「まりみて」がオンエアーしているという。
なぜか知らなかったという驚愕の事実。
そういえば、この間知人が訪ねてきたとき、そんな話をしたような気もしないでもないんだけども。
なんにしても、ふとメールでRAMで良い?というメールが入っていたのでなんのことかと思ってしまった次第。
いやはや、ほんと日が経つのは早いですね。
日々のんびりしているわけでもない
特になにも…
2/14といえば、とくにないも無い日です。
一喜一憂するようなことはないのです。
が、今日はうれしいことが。
じぶんにプレゼンツ!!
発注しておいたゲームボーイアドバンスSPファミコンカラーとファミコンミニの3本が届きました。
いやはや、うれしい。
発売日にきちんと届くとは想定してなかっただけに、より。
ただ、まだぜんぜん遊んでませんが。
買ったソフトはスターソルジャー、ゼルダ、そしてスーパーマリオ。
とくにスターソルジャー、これは外せません。
でも、この年老いた私にはスターソルジャーってむつかし過ぎるかも。
少しやったら敵弾の1発目に当たってしまったり、敵につっこんだり。
GBAでやるには辛いというか、もう操作がぜんぜん出来ないんですけども。
ゼルダ、スーパーマリオにはまだ怖くて手をつけていません…
ナージャのCDも借りられたので嬉しい、その2
巷では燃えちゃったり売り切れ終了したり
なぜか、世のイベント?と必ずといっていいほど隔離された世界へと。
9・11のときはインターネットはおろかTVや新聞さえも無くすごし、世の一般とまったくもって気持ちを共有することも出来ずでつまはじき者でした。
それはさておき。
なにやら、今週は色々とあったようで。
あちこちみていると、ヤマギワソフトが大変なことになってみたりしたようで。
あそこには何度もお世話になったような気もするんだけど。撮影とかで色々と。(断っておくがアイドルや声優の撮影ではない)
なにはともあれ、近くに行くことすらままならず。なんてこったい。
で、本題はやはり牛でしょうか。
吉野家の牛丼をどうこうというのは無いんだけど。
輸入牛全体がやばいことになっているとすると、私の好きなしゃぶしゃぶがそのうち食べられなくなってしまうのではないかと思うと、それどころの騒ぎではないと思うわけ。
豚しゃぶもいいんだけど、やっぱり牛しゃぶがあるからこそ、豚もたまにはいいかな、というものだと。
で、牛は日本産を食えとなると、これまた結構お高いものとなってしまい、しゃぶしゃぶがまた大衆食から離れていってしまうのもまた如何なものかと。
個人的には、外界に出るための心の支えにしゃぶしゃぶを食べに行くんだという思いがあるのに、それが無くなってしまうと、”毛”やってられませんの。
現状ではオーストラリア産に期待しているのだけども、価格の高騰が考えられるというし。
なんというか、今回もBSEということで米産の輸入がとまったんだから、消費者としてやばいものは食わないというスタンスで、牛全体の消費が落ち込み、牛肉の価格暴落というコースが一番(ぉぃ)有り得たと思うのですが。
なぜ、今回は牛がやばいという方向でなく、量が足りない&高騰という流れになっているのかと不思議で仕方が…
なにはともあれ、こうなってくると外界に出た際の楽しみを寿司という路線に変更せねばなりませんな。
温泉も行きた〜ぃ
日々が過ぎる
昨年までの日常から一転。
昨年自身、日常的ではなかったが、さりとて現状は日常とは到底呼べず。
とうはいえ生活は続いているわけで。
なにより、ここまで長引くとは思ってもいなかったことも。
ゆっくりと経過を見守るしかないような状況なのに、焦っている自分。
日を数えても何も変わらず、そして日が過ぎていく。
同じ毎日のような繰り返しが外との乖離を大きくしていき、より焦りが大きく。そんな気がしてならない。
まだ目処がたっていないことがより深刻なのかもしれないな。
明るい話題がないヨ
変遷
しいねからギプスに。
そしてシャーレから略して装具に。
はっきり言って、名称が違うなんて知っていようがいまいがどうでも良いのでしょうけども。
何はともあれ、今度はダイヤル付きで角度調整が出来るものになったりしています。さすが*万円。
調整はできるのですが、勝手にしてはいけないようです。
良い子なので、出来るにしてもやらないことにしておくのでした。
なにはともあれ、だんだんと出られる日が近くなっているんだな〜、と感じつつ。
…話せるようなネタがありません。こまったものです。
気を張りすぎとか言われ…
ぽっきり。
非更新なのはいつものことなんですけども。
元旦にぽっきりと、イってしまい身動きが取れなくなってしまいましたです。
今年こそは昨年と違う年にするにゅ、と思っていた矢先…
確かに昨年とは違うような年になっているようにも思うんだけども、よりひどい年になりそうですね。
イってしまったこと自体はどうでもいいんだけど、どうにも気が重いですの。
辛いだけの人間関係は清算しないと破滅のヤカン。 いや、もうダメかも。
|