☆メインこのサイトギャラリー書置きリンク/リングスナップコンテンツ☆コンテンツ一覧131.iPAQ
132.ワンダースワンカラー同梱版-FF2-
133.ヤマハスピーカ
134.ノイズキラー
135.真・瑠璃色の雪&ふりむけば隣に
☆リスト指定136.コードレス&オプティカル
137.スモールモデムブリッジ -CR2000-
138.Rio800
139.MIU -ミウ-
140.MUSIC PILLOW
141.TrueLoveStory3
142.googleの卵
143.スーチーパイスペシャル
144.オープンブロックス
145.EZwebサービスの登録遅れ
146.不健康
147.ベターマン全巻購入特典
148.JX-S777 AVセレクター
149.レッツビアーグレート
150.マイクロソフトX ver.2+
☆ページ切替New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old☆カテゴリ選択無指定ア・ニ・メコンピュータ系映像/音響?ゲーム全般おもちゃ |
☆コンテンツ一覧iPAQiPAQPDAの本命登場!?
前評判が良いだけに、到着が待ち遠しかったゾと。
さて、それはそうと、どんなもんか早速Open the BOX!
iPAQ本体は銀色でメタリックな感じ。
左は付属品のCFカードジャケット、右は別売のPCカードジャケット。
iPAQの底部のアップであるが、見事に端子が剥き出し。 次に、これは単なるQuestion...
PCカードジャケットを装着したところ、何やらACアダプタの接続口が2つあるではありませんか。
を使って両方に接続しなさいっていうことでしょうか。
次は使用感のFirst Impression!
とりあえず、
個人的な希望としてはファイルエクスプローラのファイル操作でタップしただけで関連のアプリが起動してしまうのをなんとかして欲しい。
さて、
まがりなりにもWindowsなのでMediaPlayerがあったりするので、MP3を聴く。
いまのところ、気になるのはその程度。
なんだかんだと、他にも試したいこともあり、かなり遊べそうな電子機器である。
関連URL: ワンダースワンカラー同梱版-FF2-WonderSwan Color今度はファイナルファンタジー2同梱だ。
で、なんとなく購入しなくてはいけないような気が…しただけ。
さて、FF2といえば、パーティアタックによるキャラクターの成長ではないでしょうか。
関連コンテンツ: ヤマハスピーカヤマハスピーカこういう構成で5chのシステムもアリでは無いだろうか。
NS-C120は普通のセンタースピーカとしてシステムを構築する上で、中堅(マニア用に非ず)のものとしては手軽に利用する分には問題ないだろう。
NS-U50についてはマルチメディアアンプ(RP-U100)等に繋げる事を目論んで販売されている節があるのだが、今回は敢えてコンポーネント用スピーカとして使用することにする。
実際のところとしてNS-U50についてはNS-C120と組合わせて使うようなシステム向きとは言えないのではあるが…。
さて、こんな感じで、メインにNS-U50、センターにNS-C120、そしてサラウンドにもNS-U50という構成でLet's Listening music!! 。。。。。。。。。
むー、TV内蔵のスピーカよりいい感じだ。
ブラケットについては、まだ後日、機会があれば…。
関連URL: ノイズキラーノイズキラーコネクタの必需品!?
米TRW社のロケット・人工衛星などの軍事技術から生まれた電磁波防止フィルタ(世界特許)が日本上陸!!
どうもアメリカのTVショッピングっぽい謳い文句のため、効果が怪しまれます。
さて、情報が漏れている云々はとりあえず忘れるとして、電磁波防止フィルタとしてはかなり有用であることを確認しました。
ちなみにアキバで販売しているかどうかは知りません。 関連URL:NTTFANET 真・瑠璃色の雪&ふりむけば隣に真・瑠璃色の雪&ふりむけば隣に
4/26に発売されたソフトのお話。
それぞれ、真・瑠璃色の雪とふりむけば隣にの特典ポスターなんですが…。 さてさて。
テレカにマグカップ、湯のみと、それなりに特典をGet。 関連コンテンツ:真・瑠璃色の雪~ふりむけば隣に巨大POP~ |