☆メインこのサイトギャラリー書置きリンク/リングスナップコンテンツ☆コンテンツ一覧51.誕生日
52.お部屋大公開(リベンジ)
53.美少女鍋
54.むーびーもどき
55.UXGA! =LCD-15UR=
☆リスト指定56.SyncMaster 171MP
57.JX-S1000 AVセレクター
58.お部屋大公開(1/4)
59.ネタとは何か?
60.ラミネータ
61.とある土曜の行動
62.MDLP-ポータブル編5-NetMD-
63.PS2 HDD ...
64.miniDV =Victor HR-DVS1=
65.パッシブD端子セレクター
66.収納について考える
67.マウスマン モバイル
68.ちぃ?
69.ポイントを貯めて景品をもらおう
70.衝動買い2001冬3
☆ページ切替New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old☆カテゴリ選択無指定ア・ニ・メコンピュータ系映像/音響?ゲーム全般おもちゃ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆コンテンツ一覧誕生日
いじょ。 |
|
棚にないスピーカとか、モニタの方とかは、やっぱり、面倒なのでこれ以上は省略~。
あぁ、まぁ、でかいNECのはPX-42VT1という製品。
残念ながらHR20000は修理中なので映ってません。
しっかし、なんの役にも立ちそうにない…それどころか、検索の邪魔か!?
ちなみにリンクは駄文へ飛ぶだけなので見ない方がいいです。(だったらリンク付けるなよ、というあたりのツッコミ不可)
関連コンテンツ:お部屋大公開
なんだそりゃ。
とりあえずGetだ。
なべ
単なる6号の一人鍋…か?
安心の四日市。
だからどうした。
とりあえず、開けてみる。
やっぱりなべ
なんのことはない、土鍋が出て来た。
どのあたりが…
ここが美少女
鍋のフタの絵がそうなのね。
なんともオチの無い…。
そういうわけで、ゲームを買ったら付いてきたというだけの話。
まだ売ってるかも。
販売していたURL:konamistyle
なんだか色々と機能が搭載されたビデオウォークマン。
SONY GV-D1000
i.Link。
USB。
メモリースティック。(略してMS
4インチ液晶。
スタミナ8時間連続再生。
miniDV。
なんか、miniDVがおまけみたい。
と、いうあたりは基本として、
CCD-MC100
まめかム。
SONY CCD-MC100
なんのことはない、小さいカメラだ。
が、しーかし。
合体。
むーびーもどき
SONY CCD-MC100 & GV-D1000
これでムービーのように使えます。
普通にムービー買った方が使い勝手が良いとか安いとか、そういう話もあります。
が。
まめカム
部分を本体から切り離して考えることができるのです。
これにより、様々な使い方が出来るというもので…。
とりあえず。
法律に触れるようなことは止めましょう。
さて。
ヘッドセットとかにすれば、ムービーを構えずに簡単に撮影。
いわゆる、鉄腕ダッシュの真似とか。
レインに出て来る怪しいヤツの真似も可能です。
捕まる可能性があるのでしないよーに。
ともあれ、面白いことが出来るに違いありません!!
あぁ、まぁ。
ようするに今回企画した北海道の企画に合わせて滑り降りる映像を映そうというのが目的です。
他にはないんで不可読みしないよーに。
関連URL:
ソニービデオウォークマン GV-D1000
ソニーカラービデオカメラ CCD-MC100
SONY USB CABLE
…装置側の端子形状がMDウォークマンと同じであることを確認しました。
もしかして、メモリースティック同様に企業として統一して採用していこうという魂胆でしょうか。
MSウォークマンと同じかどうかは、既にMSウォークマンを手放してしまった現在においては確認のしようがないので、なんとも書けないのが無念です。
あ、MSウォークマン載せてなかったよ。
メモリースティックはともかく、ケーブルの統一化は大いに歓迎するところなのでこのままの形状だと嬉しいなーと。
なにせ、デフォルトのUSB A,B端子ってでかくて、使い勝手もかっこも悪いんではっきり言って、止めて欲しかったんだよーと、自論を書いてみる。
関連コンテンツ:
Net-MDウォークマン
|
高解像度にしたい!!
I-O DATA LCD-15UR
2台あるので1600x1200x2だ。
と、思っていたら、どうにもこの解像度にするとちらつく。
なんかTVをムービーとかを通して見ているような感じ…。
もしかしなくても、ウチのビデオカードと相性が悪いようだ。
困ったね。
ただ違うビデオカードだと1600x1200の2画面が出来るものがない。
無念。
さて、IOと言えば、アームマウントだよなー、と思っていたら。
LCD-15URの裏
一部は例外なのね。
仕様にアームマウント対応って書いてなかったよ。
しくしく。
泣ける。
モノを購入する時にはもそっと考えるか、悩むか、しましょう!!
関連URL:
I-O DATA製品情報
関連コンテンツ:
お部屋大公開後悔
手持ちビデオカード…は近日公開?