☆お知らせとか
このサイトは…
このサイトは驚きの低クオリティでお送りしています。
オークション出展中
☆コンテンツ一覧
手抜きしたところ
topからのリンクだけで行くと問題無いのだけども、クエリを一部抜かすと500表示となりコンテンツ見せないという動作になってた。
抜いても読めるようにしていたのだけども、改造した際に何か失敗していたようで、無理に調整してみた。
これで、とりあえず……
ほかにもログ見てたら、これはダメだなというあたり直したり。
思い出したようにプログラムを弄ると楽しいような気がする。
他にやらねばならないのことやらあるのを、こうしているとやった気になるのもある(ない)。
ちょうせい
なんかcssでフォントサイズとかマージンとか細かい調整してたんだな。
それでいて画面サイズが変わっても回り込みさせたり右寄せとかなんとか、文字だけでもデザインをどうにかこうにかとか。
うん、面倒な設定だけでゆーざーふれんどりーじゃないね。
ちょっと文字サイズとか画面サイズまわりの強制を外してみたりなんか。
それにしても、1つのcss変えるだけでサイト全体の調整が出来るようにしていたあたり、ちょっと感動。
当時、全体を見ていたんか、とか思ったり。
でも、ちょっとバグか設計ミスかなところあるの、ほんと困る。20年前の自分にバージョン管理しなさいよ、と言いたい。
明日から、また放置すると思う。
なんとなく見れるように
というわけで、2004年9月から更新が止まっていたわけです。
色々あったりTwitterで呟いたりしていたこともあります。
aspプログラムの改造とか見た目とかcss、javaがとかazureとかなんか思っていたら、なにも進まなくなったんですね。
htmlも古いままだし、ダサいんですけどもnotepadで更新出来るというのは実は便利なんじゃなかろうかとか。
そして2020年あたりから、現在の2022年はコロナまっさかりです。
最近は、なろうやカクヨムにbook☆walkerで日々楽しんでいます。
使い放題
|
定額制の携帯電話 |
505iから1年経ちました。
早いもんです。
と、いうわけで携帯電話の機種変更と買い替えを行ってみたりなんかしつつ。
ふと、見渡してみると使い放題な携帯が3つになっているではありませんか。
それぞれキャリアや出来る事が違うんですが、京ポンが一番の利用頻度という状況。
普通にインターネットが見えるっていうのは偉大です。
だた、接続までの時間と表示の遅さ(32k契約なので仕方ない)があって辛い。
それはそれとして、そもそも外で気軽にブラウジングできるようになったのは嬉しいことで。
…京ポンの話はおいといて。
他の携帯はどうかっていうと、まずはドコモのFOMA。
iモードのテストやら、おサイフやら色々と出来るのでありがたい。
しかし。
…対応してる店がかなり無い。
地元では駅前のam/pmまで行くことになるのだけども、これもバカ臭い。
行くならヨーカードーやセブンの方が近いし。
ラオックスで使えるようにならないかなーとか(なんか間違ってる)
ま、ドコモのはエリアの広さや、まわりが使ってるから持っている感は否めないところ。
さて、auのはW21K。
夜、ワールドビジネスサテライトを見ていると宣伝がバリバリ入るヤツです。
ナビウォーク+本格ストロボのヤツの後に流れ始めたヤツですが、W21Kは、そんな高機能なもんぢゃありません。
なんか使い放題になるWINってワザと高性能・高機能なモノを外して売ってません?って聞きたくなる。
なにはともあれデザインで選んだので、いいんですが。
外部メモリは使えないっていうあたりがちと痛い。
さらにデフォルトアプリがぜんぜん無くって月額課金のサービスでアプリを使うっていうのも…
携帯電話でなんか利用しようとすると月額課金ありきっていうのは寂しい。
1回ダウンロード方式がもっとあっても良いと思う。
ダウンロードのパケットが定額なので無料状態でも、使わなくても月額課金されてしまうアプリを持つというのには抵抗感ってーのが。
で、ezwebで使い勝手の良いサイトって無いような感じで…
微妙に無料感で使えるとなると、普通にインターネット出来る京ポンということになってしまっているというワケでしょうか。
…しかし、なんで携帯ってこうもデカイ方へと進むかな…
廃熱重視・メッシュデザイン
8月の暑い日でした。
静音化のために努力を重ねていたのですが、どうにも熱がこもる…
|
メッシュデザイン採用 |
というわけで、ケース全体に小さな穴?があるメッシュ構造のケースを購入してきました。
さらにパッシブダクト搭載で外部の空気をCPUに送り込むという…
(CPUファンは横から空気を取り入れるタイプに換装しているため無意味)
なにはともあれ、熱が溜まらないようにするということでケースを変えることにしたのでした。
|
こんな感じ |
で、このケースで稼動を開始させてみることに。
どうもミドルタワーなのに、ひとまわり大きいような感じもする。
また、どうでも良いんだけども、光学ドライブやHDDのマウントをするのにネジ止めの必要がないとかそういう機構がついてたりする。
なんにしても、デザインとしても悪くなく、それなりに気に入ったのでしばらく、このケースを使って色々とやってみようとかなんか思ったいたり。
で。
熱そのものは、なんとか上昇傾向から脱したようなのだけども、やはり手持ちの他PCよりもうるさいという点では変わらず…
まだ落ち着けそうにはないようで。
|